海外旅行は好きですか?
もし、あなたがニュージーランドが気になるというなら、朗報です!(笑)
美味しい国ニュージーランドの魅力について日が登るまで夜通し語り合う機会を作るのでお誘いしますね! (*^^*) なんて・・・
スポンサーリンク
移住したい国NO.1、ニュージーランド
こんにちは、ニュージーランド好きなライターKです。

ライターK
見出しの「移住したい国No1」というのはあくまでも私の話です^^
以前、元CA客室乗務員で今は、南カリフォルニアにいるエージェントBには話したことがあるんですが、私はニュージーランドへの移住を考えたことがあり、今もその思いは消えていないぐらい大好きな国なんですよ ^^
これまで実際に行ったのは3回ですが、1ヶ月間の滞在が2回、10日程度の滞在が1回ということで、かなりの地域を見て回りました。
そんな中で感じたのはニュージーランドは美味しい国?ということです。
出典:ニュージーランド航空運営:月刊 Kia ora 通信「ニュージーランドで大人旅:第2回目:ワイヘキ島のとっておきレストラン」より
この写真はニュージーランド航空が運営する月刊Kia ora通信というメルマガのリンク先からお借りした写真です。
ニュージーランドビーフ、ニュージーランドラム、ワイン(特に赤ワイン)、キウイ、マヌーカハニーなどなど、多くの世界的に流通している農作物は有名ですよね ^^
赤ワイン・特にピノ・ノワールが絶品!
1回目の長期訪問は知る人ぞ知る、首都ウェリントンの裏山を越えたところにある、世界的な赤ワインの名産地Martinborough(マーティンボロウ)でワイナリー巡り!
ちょっと脇道に逸れますが、ニュージーランドの赤ワインはどれも美味しいんですが、ピノ・ノワールが最高です。
ピノ・ノワール好きな方はぜひ手に入れて見てください!
ex-WINE
昨年入荷時は即完売!超入手困難なピノ・ノワール「ベルヒル・ピノ・ノワール2013」
京橋ワインリカーショップ
こちらのお店でもニュージーランドワインの取り扱いあるようです。
【厳選お奨めワイン】1万円(税込)以上お買上で送料無料!!
農家の作業を手伝う代わりに宿泊費・食費無料で滞在もできる!
2度目の長期滞在は、ちょっと勝手がわかっていたので変わった宿泊方法を探しました。
そうして見つけたのが、Farm Helpers New Zealand という農作業を手伝う代わりに宿代を無料にしてくれるプログラム。
Farm Helpers New Zealand
連絡すると色々な地域の農家さんのリストをFAXか郵送で送ってくれます。
そして、そのリストに載っている農家さんに直接連絡して、予定を詰めて行く感じです。
ちょっと英語ができないと厳しいと思いますが(相手は農家さんなので訛りもきついし早くて手加減ありません!)、私は北島のDargaville(ダーガビル)という馬と牛と羊が大半の農家でFarm Helpers を約1ヶ月間しながら、週末は乗馬をしまくりました!^^
農家に滞在した時は見渡す限り、俺の土地!という農家さんに泊まらせていただき、たまに罠にはまった自然に生きてる野生の豚(たぶん、イノシシだと思います)を食したことは今でも忘れることができません!
スポンサーリンク
やっぱり、旅は美味しいのが一番!
私の地元スーパーでは、ここ一年ほどニュージーランドラムがいつでも買えるようになりました。
ニュージーランドといえばZespriさんのキウイぐらいしか実際買えるものはなかったのですが、最近はラム肉も手に入りますし、赤ワインも通販で買えるますし、健康食品として注目を浴びるプロポリスやマヌカハニーも手に入ります!
マヌカハニーは抗酸化力が強いどろっとした蜂蜜です。
ちょっと独特の食感がありますが、甘ったるさはほとんどなく、一度食べたらやめられないハマる要素がたくさんあります!
風邪気味かな?とか喉が痛い時はもちろん、日頃から病気に強い体を作るためにもいいと思います。
ニュージーランドでもお値段が少し張るのですが、それだけ効き目があるのかな?と思ってます。(あくまで個人的な感想です^^)
マヌカハニー、インカナムハニー:プロポリス・マヌカハニーなど蜂産品の真実が分る専門サイトTCN
医師も驚く!! 天然活性物質MGOマヌカハニーは健康の源です。
こちらは、みつばちを愛する養蜂40年以上の日本人プロがニュージーランドで製品化したマヌカハニーだそうです。
1995年から日本向けに販売していて、ほとんどの顧客様がリピーター。その秘密は量産品ではないのが最大の魅力だそうです!
大注目:インカナムハニー!
実はニュージーランドおたくの私が一番気になっているのが、こちらのTCNさんのマヌカハニーの新商品インカナムハニーです!
お料理にも、デザートにも 気兼ねなく使えるマヌカハニー 夢がついに、叶いました!
一般的なマヌカハニーに比べて活性度(MGO)が低めのインカナムハニー。
活性度が低い分、薬っぽさが少なくなるので活用できる範囲が広がります。
マヌカハニーは風邪をひいた時に強烈にその威力を実感するんですが、元気な普段しようとしてはちょっと強すぎるかも・・・
という側面がどうしてもあります。
なので、マヌカハニー初心者さんはMGO値を少し抑えた、インカナムハニーから始められるのがいいと思います。
特に、インカナムハニーで嬉しいのは、日本人が開発に関わっているせいか、味がまろやかだということ。
利用者さんの声にもそんな声が散見しています。
これからの冬、甘いものも欲しいし、風邪の予防にもなるインカナムハニーは料理をされる方には特に重宝される100%自然由来の甘味料ではないでしょうか?
インカナムハニー:酵素が破壊されにくい「低温加熱」処理されたマヌカハニーで女子力アップ!オシャレな贈り物としても注目!
ご参考:こちらの論文によればマヌカハニーのGI値(グリセミックインデックス)は低めの54-59だそうです。
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2212826312000607
ご参考2:個人的にはこちらも気になっています・・・
↓↓↓↓↓
次の旅先に迷ったらニュージーランド!
手付かずの自然がたくさん残っていて、ハリウッドのロケなどもたくさん行われる景色と美味しい食材に溢れる、魅力的なニュージーランド。
次の海外旅行先に迷っていたら、是非一度行って見てください!
ニュージーランドへの航空券は、ニュージーランド航空のWEBサイトが一番安い!(と思います^^)
追伸:超上級者向けの旅行プランとして、ハワイ経由でニュージーランドに行くという方法があります!
追伸2:すっかり魅了された私はニュージーランドの銀行口座に今でも定期預金を持っています。おそらく先進国で一番高金利なニュージーランドの定期預金にご興味ある方はご連絡ください。Bank of New Zealandをご紹介できると思います。^^
追伸3:中学・高校卒業以来英語はすっかり忘れたという人でも、海外ドラマを活用して3ヶ月で一人で旅行できるぐらいの英語力をつけるサービスを今準備中です。ご興味ある方はお問い合わせからご連絡ください!