広告 脱毛器

脱毛サロンに通い終わった後のケアは、自宅脱毛器がいいかも

5月 15, 2022

今、自宅でできる脱毛サロンレベルの脱毛器を探しています。

いくつかのメーカーさんが家庭・自宅用の光脱毛器を出していますが、実は脱毛ラボさんの Datsumo Labo Home Edition を買おうかなと思っています。

脱毛ラボ考案!業務用パワーを実現「Datsumo Labo Home Edition」 Amazon へ

脱毛サロンに通うのと、自宅脱毛とどっちがいいか論争

実は先々月まで脱毛サロンに通っていました。

出せるお金(予算)の関係で、通った期間は1年(2か所の脱毛で、15万円ぐらい払いました)。

忙しい時もありましたが、できるだけ月2回は行くようにしていました。

そのおかげで、6か月目ぐらいにはほぼ生えなくなったのですが、通うのを辞めてから2か月ほど経った今は、やっぱり生えてきています。

生えてきているとはいっても、元々生えていた様な生え方はしていないので、脱毛サロンに通ってよかったと思っています。

でも、ほぼ生えなくなったすべすべ肌に慣れてしまったので、あの爽快感がなつかしくなってきているんです。

もう一度通うか、どうしようか迷っているところです。

もし、まだ一回も脱毛サロンに行ったことがないなら、予算の許す限り脱毛サロンに行くことをお勧めします。

でも、1年以上通った経験があった人の場合、また1年通うのはちょっと重く感じます(効果があることはわかるんですけどね)。

行きたくなった時だけ単発で通うこともできるのですが、今、生えてきたとはいえ毛根などはすっごく弱そうなので気軽に自宅脱毛もありなのかな?と思っています。

そこでと思ったのですが、このブログで別のライターさんが「ケノン」のことを書いているのを思い出しました。

 

「自宅でサロン並みの光脱毛っていったらケノンだよね~」って思い出していたのですが、先日、電車の広告で脱毛ラボさんの Datsumo Labo Home Edition のことを知りました。

 

Datsumo Labo Home Eidition に魅かれているわけ

脱毛ラボさんの公式通販サイトに、Datsumo Labo Home Editionの特徴として次のようなことが書かれていました。

ポイント

Datsumo Labo Home Editionの特徴

  1. 脱毛サロンと同じ12ジュールの業務用パワー!1平方cmメートルあたり最大2.9J/㎠の「業務用パワー」で最短2か月で完了!?
  2. 冷却・ジェル不要!痛くない「冷却クーリング機能」!
  3. 「連射モード」で全身15分で完了!
  4. 「高機能タッチセンサー」搭載!
  5. 面倒なカートリッジ交換は不要!
  6. 1回の使用で「効果を実感できた!」の声多数!
  7. どのレベルで打っても「美肌エステ効果」が得られる!
  8. どのレベルでも30万発!4割のお客様が親子でシェア!
  9. 目で見て分かる「カウントディスプレイ」搭載!
  10. 脱毛サロンの1/4のコスパ!71,478円(税込)で全身脱毛300回分!
  11. ボタン2つですべて完結!わかりやすい操作!
  12. 軽いから腕が疲れない!超軽量277g!

引用元:脱毛ラボの脱毛・美容グッズ通販「e+labo(イーラボ)」

https://elabo-shop.jp/shop/g/gDL001-B/
脱毛ラボの脱毛・美容グッズ通販「e+labo(イーラボ)」

私が自宅脱毛をする場合に気になったのが次の3点なんですが、Datsumo Labo Home Editionはそれをクリアしていそうなので期待大です!

  • 照射レベルがサロンとどのぐらい違うのか?(サロンの方が強いのはしょうがないと思って)→ サロンとほぼ同じレベル!
  • サロンの場合、照射前に冷却ジェルを塗ってもらっていたんですが、家庭脱毛の場合はどうなの?→ 冷却ジェル不要!
  • どのぐらい長く使えるの? → 30万発。残存数はカウンターで表示される!(ちなみに、1発 0,.23円! = 71,478円 ÷ 30万発)

実際、サロンに通っていた時も弱めから徐々に上げていったけど、Maxの強さでやったことはなかったので(痛みがすごいし、たぶん不要ですといわれて)、本当にサロンと同じ出力は要らないと思っていましたので、業務用パワーだったら十分だと思いました。

ということで、まじめに Datsumo Labo Home Edition の購入を考えているんですが、万が一の修理対応なども考えるとAmazonか楽天の公式ショップがいいのかな?と思いました。

① Amazonで買う(【公式】脱毛ラボ )

Amazonの場合、いろいろな出品者さんがいるので要注意です。

「【公式】脱毛ラボ」か、「FunnyStyle」さんという公式代理店から購入すれば、保証に対応するということなので、どちらかで購入されるのがと良いと思います。

アマゾンの「脱毛ラボ」公式ショップはこちら

アマゾンの場合は、アマゾンポイントやクーポンを組み合わせることで、さらに安く買うことができるのも魅力ですね。

 

② 楽天で買う

楽天にも「脱毛ラボ」さんの公式ストアがあるようです。

定価は他と同じ 71,478円ですが、楽天の場合はその日によってさまざまな割引キャンペーンがあって、これを書いてる今日だと、15,000円OFFと、最大 42,834ポイントの還元があるようです。

楽天経済圏で過ごしていらっしゃる方は、間違いなく楽天での購入が良いと思います!

Datsumo Labo Home Edition 楽天の「脱毛ラボ」通販イーラボ公式ストア >>

いろいろある、自宅脱毛器。

脱毛サロンのノウハウがつまり、お客さんが自宅でもVIO処理がしやすいように開発したという脱毛ラボさんのDatsumo Labo Home Edition に私は興味がわいています。

あなたはいかがですか?

 

追伸:次にような方は、お肌の安全のため、なるべくご使用を控えてください(該当したうえでご使用された場合、自己責任になります)という記載があったので、こちらにも書いておきます。

  • 妊娠中、授乳中の方
  • 医師の治療や投薬を受けている方
  • 光に対して過敏症な方

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ライター K

健康・美容・運動を中心にライティングをしています。 気になる商品やサービスはできるだけ試してみたいタチです。 よろしくお願いします。

-脱毛器
-, , , , , ,